うぇるちまんです。
昨日は最高の休日を過ごしたので、それについて書いていきます。
【二輪車で来た】
梅田に遊びに行ったんですが、べこんとチャリで行く羽目になりました。
所要時間はだいたい一時間強。
10時半ごろに集合して、ひたすら河川敷沿いを走りました。
向かい風だったこともあり、なかなかしんどかったです。
さらに不幸なことに、僕は金曜に部活で筋トレやらされてました。
タイヤを50メートル押すという筋トレです。
やったあとは太ももがパンパンでまともにたてなかったです。
筋肉痛&足のマメが潰れた状態で1時間以上チャリを漕ぐのはなかなかの地獄でした。
途中に喉が乾きすぎて自販機でジュースを買いました。
思った以上に炭酸がキツかったです。
【アホが見る馬のケツ】
河川敷を走ってる途中でべこんが面白いものを教えてくれました。
馬の肛門です。
すごい衝撃的でした。
突然の馬こうもんに笑いを抑えられなかったです。
ちなみに、馬こうもんの正体はこれです。
毛馬(けま)だろうがなんだろうがこうもんはこうもんです。
【ついに到着】
ひたすらチャリを漕ぎ続けた結果、ついに大阪駅に到着しました。
たしか12時ごろだったと思います。
駐輪場は1日210円と安めだったので助かりました。
【消毒地獄】
到着したあとは大阪駅付近をウロウロしていたんですが、そのときに謎のルールを決められました。
目についたアルコール消毒を全てしていくというものです。
コロナのこともあり、いたるところに消毒液が置いていたんですが、それらを全て使いました。
最終的には34回消毒しました。
手からものすごいアルコール臭がしていて、歩く消毒液となっていました。
ただひたすらに臭かったです。
【昼飯難民】
だれもお昼ご飯を食べていなかったので、飯を求めて歩き出しました。
なかなか何を食べるか決まらず、ひたすら歩きました。
結局はサイゼリヤに行きました。
到着したのは2時過ぎ。
2時間近くも歩いたことになります。
シンプルにしんどかったです。
サイゼリヤは満席になっていて、順番待ちのために紙に名前を書いたんですが、マヒロ君がムロチンなどと書きました。
ムロチンは流石にアレなので、仕方なく二重線を引いて、ムロヤに変えておきました。
ドリンクバーで変なものを混ぜるのは毎回のことなので省略します。
ご飯は美味しかったです。
【陽キャになりました】
ご飯の後、Hep fiveに行きました。
クレーンゲームをするために行ったんですが、ゲームセンターに近づくにつれて、周りが女の子しか居なくなっていきました。
すごい気まずい空気でした。
女子同士とカップルしかいない場所に男3人で行くのは、流石にちょっと抵抗がありました。
でも気にせず入りました。
陽キャだらけのところに行ったので僕らも実質陽キャです。
いくつかクレーンゲームにやって、2000円ほど注ぎ込んだんですが、取れたのは一個だけでした。
そのときの動画です。
スライムだけは1発で取れたので良かったです。
ついでに言っとくと、この動画を撮っている周りはプリクラに並んでる女の子でいっぱいでした。
哀れみの視線を感じました。
【べこんの奇跡】
その次はラウンドワンに行きました。
ラウンドワンに行ってすることと言えばアレしかないですよね。
そうです。クレーンゲームです。
僕は大量にプレイして、ひとつも取れなかったんですが、べこんが奇跡を起こしました。
これはすごいですね。
ちなみに、この後マヒロ君が同じヤツをやったんですが、残念なことにべこんと全く同じところに止まってしまいました。
ドンマイです。
【マヒロ占い】
なぜかマヒロ君がゲームセンターにある機械で占いをすることになりました。
名前と誕生日を設定して占ってもらいました。
この占いは100円となっていたんですが、なぜか100円を入れずにプレイできました。
占いの途中でキャンセルするとタダでできました。
いまいち仕様がわからなかったです。
【エアホッケー】
クレーンゲームを求めてナムコに行った僕たちは、エアホッケーをしました。
チームは うぇるち VS べこん&マヒロ。
二回やって普通に二回とも負けました。
【悪夢再び】
僕とマヒロ君が春休みの前半あたりに映画を観に行ったことはご存知でしょうか?
その日、僕らは激辛ペヤングを食べました。
いつかべこんにも食べさせると言っていたんですが、昨日ついにその時がきました。
僕とマヒロ君が以前食べたのはこれです。
そしてべこんが昨日食べたのは、上のやつよりもさらに辛い獄激辛です。
写真とるの忘れてたのでネットから引っ張ってきた画像です。
獄激辛に挑戦するため、べこんが用意したのはこれでした。
2リットルのお茶をもって歩くべこんは面白かったです。
以前僕らがペヤングを食べたのと同じコンビニに行って作りました。

やはり匂いの時点でかなりキツかったです。
最初の2、3口を食べたべこんは「以外といける」とか「余裕やわ」などと言っていましたが、少し時間が経つと顔が真っ赤になり始めました。
イートインコーナーはクーラーが効いて無かったこともあり、べこんは暑い暑いと言い始めました。
べこんが悶絶してる横で、僕は優雅にコーヒーゼリーを食べてました。
べこんがあまりにも暑いと言うので、外に出ることになりました。
大阪のど真ん中で、2リットルのお茶と、どデカいぷっちょと、食べかけの焼きそばを持って歩いているのはかなり異様でした。
結局、食べるのにちょうどいい場所はなく、コンビニの前の花壇のようなところに座って食べました。
道を通る全ての人に見られていたと思います。
僕も一口だけ食べたんですが、その一口で死にかけました。
二度とやらないです。
しかし、べこんはやるときはやる男。
全て食べきりました。
このお茶の消費量を見れば、べこんの努力が窺えます。
ほんとお疲れ様でした。
【最後の地獄】
色々ありましたが、ついに帰ることになりました。
帰る途中でクマさんを見つけました。
その後、マヒロ君とは別れて2人は家に向かって走り出しました。
べこんのツイートによると、帰り始めたのは17時20分でした。
家に着くまでの時間をはかるためにタイマーもつけておきました。
走り始めて10分ほどした時、べこんがあることを言い出しました。
「来る時、こんな道通ったっけ?」
帰りはマヒロ君と途中まで一緒にいたこともあり、少し違う道を通って帰ったんですが、それにしてもおかしいです。
ということで地図を確認したところ、思いっきり逆方向に進んでました。
そこからスタート地点まで戻りました。
早速30分ほどタイムロスしました。
そうすると今度は、河川敷にでる道がわからなくなりました。
何度もUターンを繰り返して、やっと河川敷に出ました。
そこからが長かったです。
暗い道をひたすらチャリを漕ぎ続けました。
大量の虫とぶつかりながら、べこんと色んな話をしました。
まあ楽しかったです。
そんなことをしていると、かなり行き過ぎてました。
べこんはすぐ家の近くだったんですが、僕はもっと手前で曲がらないといけませんでした。
べこんは無事帰宅して、僕は家に向かいました。
たぶんそこから家まで、全力でチャリ漕いで40分くらいかかったと思います。
家についてタイマーを確認すると
ただ単にしんどかったです。
すぐ風呂に入って寝ました。
もう当分はこんなことやりたくないです。
あとがき
昨日を一言で言い表すなら「地獄」ですが、なんだかんだで楽しかったです。
これからも仲良くやっていきたいです。
コメント